スイッチングハブ(Switching Hub)とは、LANケーブルと通信機器との中継の役割を担うネットワーク機器のことで、「SW-HUB」と表記されることもあります。
この記事では、スイッチングハブの基本的な役割から、法人向けに適した製品の選び方を解説します。ネットワーク構築や見直しを検討しているSIerや企業のIT担当者に最適な情報をお届けします。
<目次> 1.スイッチングハブとは? スイッチングハブの役割 法人ネットワークでの役割 2.スイッチングハブの種類と選定ポイント スイッチングハブの主な種類 法人ネットワークにおける選定ポイント ①伝送速度 ②ポート数 ③管理機能 ④PoE対応 3.当社スイッチングハブの構成例・製品紹介 構成例 当社スイッチングハブ製品 4.あとがき

スイッチングハブとは?
スイッチングハブ(Switching Hub)とは、LANケーブルと通信機器との中継の役割を担うネットワーク機器のことで、「SW-HUB」と表記されることもあります。
複数の機器に接続することが可能で、接続されている機器のMACアドレスを学習することで特定の機器のみにデータを伝送することが可能です。
この記事では、スイッチングハブの基本的な役割から、法人向けに適した製品の選び方を解説します。ネットワーク構築や見直しを検討しているSIerや企業のIT担当者に最適な情報をお届けします。
スイッチングハブの役割
スイッチングハブの役割は大きく2つあります。
- 複数の機器をネットワークに接続する
ルーターやリピータハブと同様に、スイッチングハブはLANケーブルを介して接続することでパソコンやスマートフォンなど複数の機器をネットワークに接続することができます。

- 特定の機器のみに対してのデータ送信
スイッチングハブは、複数の機器がネットワーク接続を行っている場合でも、特定の機器だけにデータ送信することができます。これは、スイッチングハブが、データの中にあるMACアドレスとIPアドレスの情報をもとに宛先を特定することができるためです。
法人ネットワークでの役割
- ネットワークの安定化
大量のデータを扱う企業ネットワークでも、スイッチングハブがデータを適切に分配することで、ネットワークの混雑を防ぎ、安定した通信を実現します。 - 効率的なデータ転送
スイッチングハブは接続された機器のMACアドレスを学習し、必要なデバイスにのみデータを送信するため、無駄なトラフィックを削減します。 - セキュリティの向上
VLAN(仮想LAN)機能を利用することで、部門やチームごとに通信を分離し、セキュリティリスクを軽減します。
スイッチングハブの種類と選定ポイント
スイッチングハブの主な種類
- ノンインテリジェントSW-HUB
手軽に導入でき、設定を必要としないシンプルなモデルです。当社では、産業用のノンインテリジェントSW-HUBを幅広くラインアップしています。 - インテリジェントSW-HUB
SNMPに代表される管理機能を搭載したスイッチングハブのことで、遠隔監視等を実現できます。当社では、道路監視などのネットワーク構築にて採用実績が多くあります。 - PoE対応SW-HUB
LANケーブルを通して、受電機器に対して給電できるスイッチングハブのことです。監視カメラや無線アクセスポイントなど、電源が取りづらい機器を使用する場合はPoE対応を選ぶ必要があります。
法人ネットワークにおける選定ポイント
ここからは、スイッチングハブを選定するときの2つの切り口について解説します。
スイッチングハブ選定ページも用意していますので、大まかな条件を把握している場合はぜひご利用ください。
- 伝送速度
まずは、100M・1000M(1G)・10Gなど、どの速度に対応した機器と接続する必要があるのかを確認しましょう。
メディアコンバータを選ぶ時に比べると、スイッチングハブは基本的に速度変換が可能な「ブリッジタイプ」ですので、接続する機器の伝送速度を確認するだけでOKです。
◼️ブリッジタイプとは
接続する機器の通信速度が異なる機器同士の通信を可能にする機能のことです。
速度変換が可能ですので、将来的に接続機器を更新し通信速度が変更になった際でも、そのまま利用できます。
送受信データをチェックしているため、エラーパケットは破棄しますが、リピータタイプと比べると伝送遅延が発生します。 - ポート数
ポート数とは、ネットワークに接続できる接続口の数のことです。ネットワークに接続したい機器の数を確認し、スイッチングハブのポート数を決定しましょう。
当社スイッチングハブ製品には、4ポートから18ポートまで様々なポート数のスイッチングハブがあります。
また、ポートにはメタルポートと光ポートの2種類がありますので、どちらのポートがいくつ必要なのか確認しましょう。
◼️メタルポート
LAN等UTPケーブルを接続できるポートになります。主に、一般的なオフィスのネットワークなどで使用できます。光信号を伝送する必要がなければ、メタルポートで問題ありません。
◼️光ポート
光ケーブルを接続できるポートになります。UTPケーブルによる伝送は最長で100mまでですが、メディアコンバータでメタル信号から光信号に変換することで、100m~百数十kmまで伝送距離を延長できます。
また、UTPケーブルはメタル(銅)のため、設備からのノイズや雷の影響を受けてしまいます。そこで、光ファイバを利用することで、雷やノイズの影響を回避できます。
そのため、伝送距離を延長したい場合や落雷・ノイズ対策をしたい場合には、光通信を行うために、光ポートを選択しましょう。 - 管理機能の有無
スイッチングハブには、以下のような機能を備えている製品があります。設置環境や用途に応じて、必要な機能が搭載されている製品を選びましょう。
◼️SNMPなどの管理機能
SNMP監視は、IPアドレスを設定して、遠隔から状態監視・設定変更を行えます。
◼️光モジュール監視機能
スイッチングハブに実装したSFP・SFP+(電気信号を光信号に変換する光モジュール)の状態読み込みを行う機能です。接続できているか、通信速度が問題ないか等を遠隔にて確認できます。 - PoE対応の必要性
LANケーブルを通して、受電機器に対して給電できる機能です。
監視カメラや無線アクセスポイントなど、電源が取りづらい機器を使用する場合はPoE対応を選ぶ必要があります。
PoE給電対応機能を持つスイッチングハブは、ネットワークの集線装置としての役割にPoE給電能力が加わったもので、単体で複数台の機器にまとめて給電できるのが最大のポイントです。
故障すると接続しているすべての受電機器に影響を及ぼしてしまうため、信頼性の高い製品を選ぶことが重要となります。
当社スイッチングハブの構成例・製品紹介
構成例
最後に、当社のスイッチングハブ製品で主に使用される構成例と当社製品についてご紹介します。
◼️河川・道路監視ネットワーク
複数の河川・道路監視カメラ等のデータを光ファイバを通じてインターネットを接続し、遠隔にて監視します。

当社スイッチングハブ製品
当社ではインテリジェントスイッチングハブの他に、産業用スイッチングハブ等環境耐性の強いスイッチングハブ製品もラインアップしています。その他、光モジュール等のオプション製品もございますので、使用環境に応じて、組み合わせてご利用ください。




あとがき
簡単にまとめると、スイッチングハブとはLANケーブルと通信機器との中継の役割を担うネットワーク機器で、主に複数の機器をネットワークに接続し、特定の機器のみに対してデータ送信を行いたい時に使用されます。
製品の仕様に関する疑問や、製品選定でお困りごとがございましたら、お手伝いさせていだたきますので、問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください!
